ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    ハシボソガラス

    Category: カラス科 > ハシボソガラス   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  
    草地には天然の花畑が広がっていました。
    そこへやって来たのはハシボソガラス。
    はい、顔を上げてー!
    うん、いい感じ。

    ハシボソガラス
    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II







    チュウシャクシギ

    Category: シギ科 > チュウシャクシギ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  
    背が伸びてきた水田で、ひょこり頭を出していたのはチュウシャクシギ。
    そんなところで、食べ物は見つかるのかな?

    チュウシャクシギ
    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II







    アカハラ

    Category: ヒタキ科 > アカハラ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  
    珍しい鳥の掲載が続き、らしくない展開となっていましたが、このあたりから、本来のブログテーマ「身近な野鳥」に戻ります。

    公園を歩いていると、何かが地面から木の枝に飛び移り、すぐに飛び去りました。

    シルエットしか見えず。

    まだシロハラがいたのかと思っていましたが、写真を見ると・・・

    アカハラですね。


    アカハラ

    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    メジロガモ

    Category: カモ科 > メジロガモ   Tagged: D90  600mmf/4  名城公園  冬鳥  
    今冬は全体的に鳥が少なかったようですが、珍しい鳥には色々と会えました。
    このメジロガモも、その一つ。
    ハイブリッドでも、私にとっては立派なメジロガモ。
    ありがたや、ありがたや。

    メジロガモ

    アカハジロとのツーショット。
    仲良くそろって泳いできました。
    どちらにピントを合わせるか迷います。
    何ともぜいたくな悩みです。

    メジロガモ
    愛知県名古屋市北区名城公園

    Nikon D90

    AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR







    アカハジロ

    Category: カモ科 > アカハジロ   Tagged: D90  600mmf/4  名城公園  冬鳥  
    お堀に来ていたアカハジロ。
    この日は、奥の石垣近くで寝てばかり。
    たまに起きても、遠くをウロウロするだけです。
    夕方になり、だんだん羽色が出なくなってきました。

    アカハジロ

    皆さん帰られ、最後の一人。
    私もそろそろ撤収しようかと思い始めた頃、ようやく近くに泳いできました。
    こちらの様子を伺っていたのか、たまたまなのか?

    アカハジロ
    愛知県名古屋市北区名城公園

    Nikon D90

    AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR







    キバラガラ

    Category: シジュウカラ科 > キバラガラ   Tagged: D90  600mmf/4  迷鳥  珍鳥  
    中国固有種といわれるキバラガラ。
    なぜか東海地方に迷い込んできました。
    こういった冒険家のおかげで、生息域の拡大や種の進化を遂げていくのだろうか・・・
    などと浅はかな想像を巡らせながら、キバラちゃんの登場をひたすら待ちます。
    ヤマガラやシジュウカラは時々姿を見せますが、主役はなかなか現れません。
    にくい演出です。
    1時間ほど待っていると、ついに主役の登場!
    そして、一瞬で退場!
    ギャラリーからは、ため息がもれます。
    厳しい光線状態で、お腹の黄色はうまく撮れず。
    でも、カラ類の可愛さは、やっぱり世界共通でした。

    キバラガラ
    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR







    ホシムクドリ

    Category: ムクドリ科 > ホシムクドリ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  冬鳥  
    撮影を終えて帰る途中、道路脇から飛び立ったムクドリの群れが、すぐ横の木にとまりました。
    何気なくそちらに目を向けると、何とホシムクドリがいるじゃないですか!
    探しているときにはいつも見つからないのに、何で時間のない時に限って・・・
    運が良いのか悪いのか分かりませんが、数枚だけ撮らせてもらい、後ろ髪を引かれる思いで帰りました。

    ホシムクドリ
    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II







    ウタツグミ

    Category: ヒタキ科 > ウタツグミ   Tagged: D90  600mmf/4  名古屋市  迷鳥  珍鳥  
    1月初旬に撮影した写真です。
    今さらの掲載ですみません。旬を逃しました。
    2日間で計10時間ほど現地にいましたが、途中は全くシャッターを切れず。
    夕方、サスペンデッドで出直しかと諦めかけた頃、ようやくチャンス到来!

    ウタツグミ

    私の狭い行動範囲内には、もう二度と現れない鳥でしょう。
    結局、その後、撮影には行けませんでした。
    最後にワンチャンスくれたウタちゃんに感謝です。

    ウタツグミ
    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR







    オオワシ

    Category: タカ科 > オオワシ   Tagged: 滋賀県  長浜市  湖北野鳥センター  琵琶湖水鳥・湿地センター  湖北水鳥公園  猛禽類  
    長らくブログの更新をお休みしまして、大変申し訳ございませんでした。
    毎年、一年を通して定期的に更新することを目標にするのですが、なかなか達成できません。
    今年も休み休みの一年になるかと思いますが、引き続き、どうぞよろしくお願いします。

    オオワシ
    滋賀県長浜市山本山

    Nikon D90

    AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR




    メジロ

    Category: メジロ科 > メジロ   Tagged: D90  300mmf/4  

    メジロが集まる白い花。

    よほど美味しいのか、代わる代わるやってきます。

    そんなに美味しいなら、食べてみたいなぁ。


    メジロ
    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED







    カイツブリ

    Category: カイツブリ科 > カイツブリ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  
    いつも同じ池にいるカイツブリ。
    風がなく、穏やかな水面の日が撮影の狙い目です。
    潜水から浮かび上がってくるのを待って・・・
    今がチャンス!


    カイツブリ

    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II







    オオアジサシ

    Category: カモメ科 > オオアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  
    海岸にやって来たオオアジサシ。
    魚群に向かって次々と飛び込んでいきます。
    浅いところにもダイブしていくので心配になりますが、まあ大丈夫なんでしょう。

    オオアジサシ
    三重県

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    エゾビタキ

    Category: ヒタキ科 > エゾビタキ   Tagged: D90  300mmf/4  庄内緑地公園  旅鳥  

    公園で忙しそうに飛び回っていたエゾビタキ。

    どんなところで夏を過ごして、どんなところへ移動していくのか。

    渡り鳥にはロマンを感じます。


    エゾビタキ
    愛知県名古屋市庄内緑地公園

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED







    タシギ

    Category: シギ科 > タシギ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  

    田園をゆっくり進んでいくと、ふと目の端に鳥影が見えたような。

    あらためてよく見ると・・・、逆光の中、タシギがうずくまっていました。

    うまく隠れたつもりだったのかな?

    残念ながら、見つかっちゃったよ。


    タシギ
    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    サンコウチョウ

    Category: カササギヒタキ科 > サンコウチョウ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  

    都市公園にもサンコウチョウが姿を現す季節となりました。

    これからしばらく楽しい時期が続きます。

    とは言っても、なかなか鳥見に出かけられないんですけどね。


    サンコウチョウ
    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    コサギ

    Category: サギ科 > コサギ   Tagged: D90  300mmf/4  名城公園  
    公園の池にやって来たコサギ。
    田んぼで見るときよりも、心なしか大きく見えます。
    公園だと、コサギより大きな鳥はそうそういないからね。


    コサギ

    愛知県名古屋市名城公園

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED







    ハクセキレイ

    Category: セキレイ科 > ハクセキレイ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  

    あどけない表情のハクセキレイ。

    今年生まれの若鳥かな。

    全体的に薄い羽色は、まさに白(はく)セキレイという感じ。


    ハクセキレイ

    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II







    チュウダイサギ

    Category: サギ科 > チュウダイサギ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  
    田んぼの中をチュウダイサギが移動していきます。
    鋭い視線。
    はたして獲物は見つかるのか。

    チュウダイサギ
    三重県

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    イソヒヨドリ

    Category: ヒタキ科 > イソヒヨドリ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  留鳥  
    無言で飛んできたイソヒヨドリ。
    テトラポットにとまりました。
    ひよどりっぽいけど、ヒタキ科なんですよね。

    イソヒヨドリ
    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II







    ヒクイナ

    Category: クイナ科 > ヒクイナ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  螺貝公園  ほら貝池  留鳥  
    池の周りを歩いていると、近くの木に黒っぽい鳥が飛んできました。
    一瞬ムクドリかと思いましたが、シルエットが違います。
    ヒクイナだ!
    2、3枚撮ったところで、すぐに葦原へ消えていきました。
    声は時々聞いていたので、いることは知っていましたが、まさか木にとまるとは・・・
    今度はもう少しゆっくり撮らしてね。

    ヒクイナ
    愛知県名古屋市緑区螺貝公園

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチングや野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとした更新で、野鳥写真ばかりのブログとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村