ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    ホシムクドリ

    Category: ムクドリ科 > ホシムクドリ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  
    撮影を終えて帰る途中、道路脇から飛び立ったムクドリの群れが、すぐ横の木にとまりました。
    何気なくそちらに目を向けると、何とホシムクドリがいるじゃないですか!
    探しているときにはいつも見つからないのに、何で時間のない時に限って・・・
    運が良いのか悪いのか分かりませんが、数枚だけ撮らせてもらい、後ろ髪を引かれる思いで帰りました。

    ホシムクドリ
    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II







    ユリカモメ

    Category: カモメ科 > ユリカモメ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  

    冬の海岸で鳥を探します。

    飛んできたのは、何の変哲も無いユリカモメ。

    青い海がよく似合います。

    もうすぐ夏羽に換わり始めるかな。


    ユリカモメ
    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    ウタツグミ

    Category: ヒタキ科 > ウタツグミ   Tagged: D90  600mmf/4  名古屋市西区  庄内緑地公園  迷鳥  珍鳥  
    1月初旬に撮影した写真です。
    今さらの掲載ですみません。旬を逃しました。
    2日間で計10時間ほど現地にいましたが、途中は全くシャッターを切れず。
    夕方、サスペンデッドで出直しかと諦めかけた頃、ようやくチャンス到来!

    ウタツグミ

    私の狭い行動範囲内には、もう二度と現れない鳥でしょう。
    結局、その後、撮影には行けませんでした。
    最後にワンチャンスくれたウタちゃんに感謝です。

    ウタツグミ
    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR







    オオワシ

    Category: タカ科 > オオワシ   Tagged: 滋賀県  長浜市  湖北野鳥センター  琵琶湖水鳥・湿地センター  湖北水鳥公園  猛禽類  
    長らくブログの更新をお休みしまして、大変申し訳ございませんでした。
    毎年、一年を通して定期的に更新することを目標にするのですが、なかなか達成できません。
    今年も休み休みの一年になるかと思いますが、引き続き、どうぞよろしくお願いします。

    オオワシ
    滋賀県長浜市山本山

    Nikon D90

    AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR




    メジロ

    Category: メジロ科 > メジロ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市  

    メジロが集まる白い花。

    よほど美味しいのか、代わる代わるやってきます。

    そんなに美味しいなら、食べてみたいなぁ。


    メジロ
    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED







    カイツブリ

    Category: カイツブリ科 > カイツブリ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  
    いつも同じ池にいるカイツブリ。
    風がなく、穏やかな水面の日が撮影の狙い目です。
    潜水から浮かび上がってくるのを待って・・・
    今がチャンス!


    カイツブリ

    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II







    オオアジサシ

    Category: カモメ科 > オオアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  
    海岸にやって来たオオアジサシ。
    魚群に向かって次々と飛び込んでいきます。
    浅いところにもダイブしていくので心配になりますが、まあ大丈夫なんでしょう。

    オオアジサシ
    三重県

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    エゾビタキ

    Category: ヒタキ科 > エゾビタキ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市西区  庄内緑地公園  旅鳥  

    公園で忙しそうに飛び回っていたエゾビタキ。

    どんなところで夏を過ごして、どんなところへ移動していくのか。

    渡り鳥にはロマンを感じます。


    エゾビタキ
    愛知県名古屋市庄内緑地公園

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED







    タシギ

    Category: シギ科 > タシギ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  

    田園をゆっくり進んでいくと、ふと目の端に鳥影が見えたような。

    あらためてよく見ると・・・、逆光の中、タシギがうずくまっていました。

    うまく隠れたつもりだったのかな?

    残念ながら、見つかっちゃったよ。


    タシギ
    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    サンコウチョウ

    Category: カササギヒタキ科 > サンコウチョウ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  名古屋市  

    都市公園にもサンコウチョウが姿を現す季節となりました。

    これからしばらく楽しい時期が続きます。

    とは言っても、なかなか鳥見に出かけられないんですけどね。


    サンコウチョウ
    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    コサギ

    Category: サギ科 > コサギ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市北区  名城公園  
    公園の池にやって来たコサギ。
    田んぼで見るときよりも、心なしか大きく見えます。
    公園だと、コサギより大きな鳥はそうそういないからね。


    コサギ

    愛知県名古屋市名城公園

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED







    ハクセキレイ

    Category: セキレイ科 > ハクセキレイ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  

    あどけない表情のハクセキレイ。

    今年生まれの若鳥かな。

    全体的に薄い羽色は、まさに白(はく)セキレイという感じ。


    ハクセキレイ

    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II







    チュウダイサギ

    Category: サギ科 > チュウダイサギ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  
    田んぼの中をチュウダイサギが移動していきます。
    鋭い視線。
    はたして獲物は見つかるのか。

    チュウダイサギ
    三重県

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    イソヒヨドリ

    Category: ヒタキ科 > イソヒヨドリ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  留鳥  
    無言で飛んできたイソヒヨドリ。
    テトラポットにとまりました。
    ひよどりっぽいけど、ヒタキ科なんですよね。

    イソヒヨドリ
    三重県

    Nikon D5300

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II







    ヒクイナ

    Category: クイナ科 > ヒクイナ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  名古屋市緑区  螺貝公園  ほら貝池  留鳥  
    池の周りを歩いていると、近くの木に黒っぽい鳥が飛んできました。
    一瞬ムクドリかと思いましたが、シルエットが違います。
    ヒクイナだ!
    2、3枚撮ったところで、すぐに葦原へ消えていきました。
    声は時々聞いていたので、いることは知っていましたが、まさか木にとまるとは・・・
    今度はもう少しゆっくり撮らしてね。

    ヒクイナ
    愛知県名古屋市螺貝公園

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    カワセミ

    Category: カワセミ科 > カワセミ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市  
    特等席にやってきたカワセミ。
    公園の人気者です。
    飛び込んだ後にブルブルっと。

    カワセミ

    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED







    アオアシシギ

    Category: シギ科 > アオアシシギ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  
    春の水辺にて。
    遠くで聞こえていたチョーチョーチョーという鳴き声が、だんだん近づいてきて・・・
    飛んできたアオアシシギのうち一羽が、近くに降りてくれました。
    なんと愛想の良い子なんでしょう。

    アオアシシギ

    三重県

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    オオムシクイ

    Category: ムシクイ科 > オオムシクイ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市中区  旅鳥  

    街中の小さな公園脇を歩いていると、オオムシクイの声が聞こえてきました。

    近所の親子連れと一息入れるサラリーマンくらいしかいない小さな公園です。

    当然、こんなところでバードウォッチャーを見たことはありません。

    たまたまカメラを持っていたので、思い切って撮影してみることにしましたが、望遠レンズを持ってウロウロしていると、かなりの不審者です。

    そう思えば思うほど、動きがぎこちなくなり、ますます怪しい人に・・・

    早々に撮影を切り上げ、撤収しました。


    オオムシクイ

    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED







    チュウシャクシギ

    Category: シギ科 > チュウシャクシギ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  
    私がよく行く田園では、春になると必ず会えるチュウシャクシギ。
    期待を裏切らない、いい奴です。
    大き目の体と特徴のある鳴き声が目立つからかな。

    チュウシャクシギ 

    三重県

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    ツルシギ

    Category: シギ科 > ツルシギ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  旅鳥  

    5月に入るとツルシギも夏羽へ換羽が進み、かなり黒っぽくなってきました。

    どこまで黒くなるのか?

    まもなく旅立ちの時ですが、完成形を見せてくれるのかな。


    ツルシギ

    三重県
    Nikon D5300
    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED
    Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II









    コルリ

    Category: ヒタキ科 > コルリ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市昭和区  夏鳥  

    渡りの途中、公園に立ち寄ったコルリの雄。

    いいところにとまってくれました。

    そこで、ポーズ!


    コルリ

    愛知県名古屋市鶴舞公園

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED









    クロツグミ

    Category: ヒタキ科 > クロツグミ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市西区  庄内緑地公園  夏鳥  

    この日は何羽かのクロツグミを見かけましたが、なぜか雌ばかり。

    そんな日もありますね。

    じっと待っていると、近くに寄ってきてくれました。


    クロツグミ

    愛知県名古屋市庄内緑地公園

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED








    オシドリ

    Category: カモ科 > オシドリ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市千種区  平和公園  猫ヶ洞池  冬鳥  
    渡りの途中、公園の池に立ち寄ったオシドリ。
    肉眼で見ただけで、その存在に気づきます。
    見慣れた池がいつもより華やかに見えました。

    オシドリ

    愛知県名古屋市平和公園

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED








    シロハラ

    Category: ヒタキ科 > シロハラ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  名古屋市  冬鳥  
    公園の林で落ち葉をひっくり返しながら食べ物を探していたシロハラ。

    秋に公園へやって来たときよりも行動が大胆になっています。

    もうすぐ旅立ちのとき。

    たくさん食べて体力をつけ、元気に渡っていってね。


    シロハラ 

    愛知県名古屋市

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E


     


    FC2 ブログランキングへ 


    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



    アオジ

    Category: ホオジロ科 > アオジ   Tagged: D90  600mmf/4  名古屋市守山区  小幡緑地  冬鳥  
    水辺に現れたアオジ。
    いつもガサガサの中ばかりなので嬉しいな。
    黄色い喉が素敵です。
     
    アオジ

    愛知県名古屋市小幡緑地

    Nikon D90

    AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR








    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村