ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    カラアカハラ

    Category: ヒタキ科 > カラアカハラ   Tagged: D90  600mmf/4  名古屋市西区  庄内緑地公園  旅鳥  珍鳥  
    東海地方では珍しいカラアカハラ。
    薄暗い森に美しい囀りを響かせていました。
    さわやかなお天気の一日。
    心地好いひと時を過ごすことができました。

    カラアカハラ

    光の当たり方によって背中の色が青っぽくも見えます。
    こうしてとまっているとイソヒヨドリに似ているかも?

    カラアカハラ

    葉っぱをひっくり返しながら食べ物を探す様子は、やはりツグミの仲間です。
    食事探しに夢中になってくると、だんだんカメラマンの方へ・・・

    カラアカハラ
    2014年5月11日 愛知県名古屋市庄内緑地公園
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

    参加しています!





    ページ案内
    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    キジ科
    ヤマドリ
    カモ科
    サカツラガン
    オオヒシクイ
    コクガン
    コハクチョウ
    オオハクチョウ
    ツクシガモ
    オシドリ
    オカヨシガモ
    ヨシガモ
    ヒドリガモ
    アメリカヒドリ
    マガモ
    カルガモ
    ハシビロガモ
    オナガガモ
    トモエガモ
    コガモ
    アメリカコガモ
    オオホシハジロ
    ホシハジロ
    アカハジロ
    メジロガモ
    クビワキンクロ
    キンクロハジロ
    シノリガモ
    ビロードキンクロ
    クロガモ
    ミコアイサ
    ウミアイサ
    カイツブリ科
    カイツブリ
    カンムリカイツブリ
    ミミカイツブリ
    ハジロカイツブリ
    ハト科
    キジバト
    アオバト
    ミズナギドリ科
    オオミズナギドリ
    グンカンドリ科
    コグンカンドリ
    ウ科
    ヒメウ
    カワウ
    サギ科
    ヨシゴイ
    オオヨシゴイ
    アマサギ
    アオサギ
    ダイサギ
    チュウダイサギ
    コサギ
    トキ科
    ヘラサギ
    クロツラヘラサギ
    ツル科
    ナベヅル
    クイナ科
    クイナ
    シロハラクイナ
    ヒクイナ
    カッコウ科
    ツツドリ
    チドリ科
    ダイゼン
    シロチドリ
    メダイチドリ
    オオメダイチドリ
    ミヤコドリ科
    ミヤコドリ
    セイタカシギ科
    セイタカシギ
    ソリハシセイタカシギ
    シギ科
    オオジシギ
    チュウジシギ
    タシギ
    オオハシシギ
    シベリアオオハシシギ
    オグロシギ
    コシジロオオソリハシシギ
    オオソリハシシギ
    チュウシャクシギ
    ホウロクシギ
    ツルシギ
    アカアシシギ
    コアオアシシギ
    アオアシシギ
    タカブシギ
    ソリハシシギ
    キョウジョシギ
    オバシギ
    ミユビシギ
    トウネン
    オジロトウネン
    ヒバリシギ
    ウズラシギ
    ハマシギ
    タマシギ科
    タマシギ
    カモメ科
    ユリカモメ
    ズグロカモメ
    ウミネコ
    シロカモメ
    セグロカモメ
    オオアジサシ
    コアジサシ
    アジサシ
    クロハラアジサシ
    タカ科
    オオワシ
    ハイイロチュウヒ
    オオタカ
    サシバ
    フクロウ科
    アオバズク
    トラフズク
    コミミズク
    カワセミ科
    アカショウビン
    カワセミ
    ヤマセミ
    キツツキ科
    アリスイ
    コゲラ
    アオゲラ
    ハヤブサ科
    チョウゲンボウ
    コチョウゲンボウ
    チゴハヤブサ
    カササギヒタキ科
    サンコウチョウ
    カラス科
    カササギ
    ハシブトガラス
    キクイタダキ科
    キクイタダキ
    シジュウカラ科
    キバラガラ
    ツバメ科
    ショウドウツバメ
    ツバメ
    ウグイス科
    ヤブサメ
    ムシクイ科
    オオムシクイ
    メボソムシクイ
    メジロ科
    メジロ
    チメドリ科
    ソウシチョウ
    ヨシキリ科
    オオヨシキリ
    コヨシキリ
    セッカ科
    セッカ
    レンジャク科
    ヒレンジャク
    ゴジュウカラ科
    ゴジュウカラ
    ミソサザイ科
    ミソサザイ
    ムクドリ科
    ムクドリ
    ホシムクドリ
    ヒタキ科
    トラツグミ
    カラアカハラ
    ウタツグミ
    クロツグミ
    シロハラ
    オオアカハラ
    アカハラ
    ツグミ
    ハチジョウツグミ
    コマドリ
    オガワコマドリ
    ノゴマ
    コルリ
    ルリビタキ
    ジョウビタキ
    ノビタキ
    エゾビタキ
    コサメビタキ
    キビタキ
    オジロビタキ
    スズメ科
    ニュウナイスズメ
    セキレイ科
    ビンズイ
    アトリ科
    アトリ
    マヒワ
    ベニヒワ
    ベニマシコ
    オオマシコ
    ホオジロ科
    カシラダカ
    ミヤマホオジロ
    アオジ
    クロジ
    オオジュリン
    その他
    リンク
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチングや野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとした更新で、野鳥写真ばかりのブログとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

     
    PVアクセスランキング にほんブログ村