ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    オオアジサシ

    Category: カモメ科 > オオアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  
    海岸にやって来たオオアジサシ。
    魚群に向かって次々と飛び込んでいきます。
    浅いところにもダイブしていくので心配になりますが、まあ大丈夫なんでしょう。

    オオアジサシ
    三重県

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E







    オオアジサシ

    Category: カモメ科 > オオアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  旅鳥  
    秋のお楽しみのひとつ、オオアジサシ。
    会えるかどうかは、アジサシさんの気分次第?

    オオアジサシ

    ワクワクしながら海岸へ行くと・・・いました、いました。
    今年は、タイミングよく会うことができました。

    オオアジサシ
    (三重県)
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II


    参加しています!






    シロカモメ

    Category: カモメ科 > シロカモメ   Tagged: D90  600mmf/4  
    不思議な羽色のカモメちゃん。
    ハイブリッド型のようです。
    とりあえず、シロカモメでいいのかな?

    シロカモメ

    眠そうな、つぶらな目。
    ほかの大型カモメとは違って、優しい顔つきがかわいいな。

    シロカモメ
    (三重県)
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!






    クロハラアジサシ

    Category: カモメ科 > クロハラアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  三重県  五主海岸  旅鳥  
    海岸の浅瀬に飛び込んでいたクロハラアジサシ。
    田んぼにいたり、池にいたり、色々なところで楽しませてくれます。

    これで、今年最後の更新とさせていただきます。
    今年も多くの方に訪問していただき、誠にありがとうございました。
    来年は、「上記の広告は1ヶ月以上更新のない…」の表示が出ないように、ブログ更新をしていきたいなと思います。
    お身体にお気をつけて、良き新年をお迎えください。

    P.S. コメント欄は閉じさせていただいております。m(_ _)m

    クロハラアジサシ
    2016年9月23日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED


    参加しています!






    クロハラアジサシ

    Category: カモメ科 > クロハラアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  三重県  
    前回は、半年ぶりのブログ更新であったにもかかわらず、暖かいコメントをたくさん
    いただきまして、ありがとうございました。
    定期的な更新には程遠い状況ですが、できるだけブログは続けていきたいと思って
    おりますので、長い目で見ていただけましたら幸いです。m(_ _)m

    写真は、台風の翌日、田んぼに現れた沼アジサシ。
    お気に入りの田んぼの上を、ぐるぐると飛び回っています。

    クロハラアジサシ

    あいにくのお天気でシャッタースピードはあがりませんが、しっとりとした色合いに
    なる曇りの日の撮影もいいですね。

    クロハラアジサシ
    2016年9月21日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED


    参加しています!






    カモメ

    Category: カモメ科   Tagged: D5300  18-55mmf/3.5-5.6  Helsinki  
    昨年末に出掛けた旅先にて。
    船着き場で見つけた名前の分からないカモメたち。
    鳥用レンズは持っていなくても、ついついカメラを向けてしまいます。

    カモメ
    2015年12月27日 Helsinki
    Nikon D5300 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II


    参加しています!






    コアジサシ

    Category: カモメ科 > コアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  夏鳥  
    残暑お見舞い申し上げます。
    猛暑は一向におさまる気配がありませんね。どうぞお体を大切にお過ごしください。
    鳥見の方は、長期休業中の状態です。
    今度の短い夏休みで復帰予定ですが、天気予報はズバリ雨。
    鳥運には恵まれますように!

    コアジサシ
    2013年7月15日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II


    参加しています!






    ウミネコ

    Category: カモメ科 > ウミネコ   Tagged: D5300  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  漂鳥  
    楽しみにしていた短い夏休み。
    海岸には渡りのシギチたちもチラホラ。
    生憎のお天気で、夏らしい写真はお預けとなりました。
    この日の主役は、哀愁漂うウミネコです。

    ウミネコ
    2014年8月14日 三重県
    Nikon D5300 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II


    参加しています!






    コアジサシ

    Category: カモメ科 > コアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  夏鳥  
    昼間の海岸は潮干狩りの人で一杯。
    期待していたシギチはどこへ行ってしまったのだろう?
    唯一相手をしてくれたコアジサシです。

    コアジサシ
    2014年5月3日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II


    参加しています!






    クロハラアジサシ

    Category: カモメ科 > クロハラアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市  渡り鳥  
    明けましておめでとうございます。
    本年も 「ヒヨドリブログ」 をどうぞよろしくお願いします。

    今年も素晴らしい出会いがありますように!

    クロハラアジサシ
    2013年11月16日 愛知県名古屋市
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED


    参加しています!






    アジサシ

    Category: カモメ科 > アジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  
    いつもは穏やかな海に珍しく大きな波が立っていました。
    体ごと吹き飛ばされそうになる強風。
    まともにカメラも構えられません。
    そんな私を横目に、ひらひらと自由自在に飛び回るアジサシ達でした。

    アジサシ
    2013年9月16日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II


    参加しています!






    クロハラアジサシ

    Category: カモメ科 > クロハラアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  庄内緑地公園  旅鳥  
    目の前を悠然と飛ぶクロハラアジサシ。
    それでもピントが合わない私のカメラ。
    ・・・いやいや、カメラのせいにしてはいけません。
    辛うじて一枚撮れただけでも良しとしましょう。

    クロハラアジサシ
    2013年11月16日 愛知県名古屋市庄内緑地公園
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED



    参加しています! 





    クロハラアジサシ

    Category: カモメ科 > クロハラアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  庄内緑地公園  旅鳥  
    都会の緑地公園にやって来たクロハラアジサシ。
    警戒心の薄さは噂どおりです。
    子供達が駆け寄ってくるとさすがに飛び立ちますが、また同じ場所に戻ってきます。
    どうしてもここにとまりたいのかな?
    余程の頑固者かもしれません。

    クロハラアジサシ
    2013年11月16日 愛知県名古屋市庄内緑地公園 

    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED


    参加しています!






    アジサシ

    Category: カモメ科 > アジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  津市  旅鳥  
    台風一過の海岸に現れたアジサシの群れ。
    渡りの途中、嵐を避けて避難してきたのでしょうか。
    黒いベレー帽がお洒落でしょ ♪

    アジサシ
    2013年9月16日 津市
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II



    参加しています!





    コアジサシ

    Category: カモメ科 > コアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  
    おさかなくわえたコアジサシ ♪
    コアジサシの体長に比べ、魚が随分長いような気もしますが!?
    この後、どうなったんだろう・・・

    砂浜では、渡りの途中と思われるトウネンも見られました。
    すでに秋の渡りが始まっているようですね。

    コアジサシ
    2013年7月15日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II


    参加しています!






    ユリカモメ

    Category: カモメ科 > ユリカモメ   Tagged: D90  600mmf/4  津市  
    夏羽に衣替えしたユリカモメ。
    すっかり顔が黒くなりました。
    冬の間は優しい印象だったのに、随分精悍な顔付に変わります (^O^)
    渡り直前のこの日、海岸に大集結していたユリカモメも、3週間後に行ったときには一羽も居なくなっていました。

    ユリカモメ
    2013年4月13日 三重県津市
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!






    セグロカモメ

    Category: カモメ科 > セグロカモメ   Tagged: D90  600mmf/4  津市  
    海からの風がとても心地よい春の海岸 ♪
    波打ち際には、たくさんのカモメ達がいました。
    冬に来た時よりも明らかに多いような・・・。
    渡りの前の待ち合わせ?でしょうか。

    セグロカモメの中に一羽だけ足の黄色い子を発見!
    苦手とするジャンルですが、いわゆるホイグリン系っていうやつかな?

    20130413_124746_1000.jpg
    2013年4月13日 三重県津市
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!






    ズグロカモメ

    Category: カモメ科 > ズグロカモメ   Tagged: D90  600mmf/4  三重県  冬鳥  
    初冬に出会ったズグロカモメ。
    この時期、毎年見掛けるカモメです。
    写真では分かりませんが、右足に足環が付いていました。
    世界的には希少な鳥のようです。
    いつまでも普通に会える鳥であって欲しいな。

    ズグロカモメ
    2012年11月24日 三重県
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!





    ユリカモメ

    Category: カモメ科 > ユリカモメ   Tagged: D90  600mmf/4  津市  
    眠たそうなユリカモメ。
    人気者のオオアジサシと並んでいるから、みんなの注目の的。
    視線を感じてゆっくりと昼寝もできないね。
     
    ユリカモメ
    2012年11月3日 三重県津市
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!






    オオアジサシ

    Category: カモメ科 > オオアジサシ   Tagged: D90  600mmf/4  三重県  旅鳥  水鳥  
    夏の間は潮干狩りの人達で賑わった海岸。
    この日は潮の引いた砂浜に三脚を並べたカメラマンの集団を発見。
    視線の先には・・・大きなアジサシがいました。
     
    オオアジサシ
    2012年11月3日 三重県
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

    参加しています!





    ページ案内
    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチングや野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとした更新で、野鳥写真ばかりのブログとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

     
    PVアクセスランキング にほんブログ村