ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    コアジサシ

    Category: カモメ科 > コアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  夏鳥  
    残暑お見舞い申し上げます。
    猛暑は一向におさまる気配がありませんね。どうぞお体を大切にお過ごしください。
    鳥見の方は、長期休業中の状態です。
    今度の短い夏休みで復帰予定ですが、天気予報はズバリ雨。
    鳥運には恵まれますように!

    コアジサシ
    2013年7月15日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II


    参加しています!






    コアジサシ

    Category: カモメ科 > コアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  三重県  夏鳥  
    昼間の海岸は潮干狩りの人で一杯。
    期待していたシギチはどこへ行ってしまったのだろう?
    唯一相手をしてくれたコアジサシです。

    コアジサシ
    2014年5月3日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II


    参加しています!






    コアジサシ

    Category: カモメ科 > コアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  
    おさかなくわえたコアジサシ ♪
    コアジサシの体長に比べ、魚が随分長いような気もしますが!?
    この後、どうなったんだろう・・・

    砂浜では、渡りの途中と思われるトウネンも見られました。
    すでに秋の渡りが始まっているようですね。

    コアジサシ
    2013年7月15日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II


    参加しています!






    コアジサシ

    Category: カモメ科 > コアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  松阪市  雲出川河口  五主海岸  夏鳥  
    渡りのシーズンを過ぎたこの時期、海岸は潮干狩りの人でごった返し、鳥の姿は少ない。
    青い空と海をバックに飛び回るコアジサシの姿が印象的でした。

    コアジサシ 
    2012年6月10日 三重県松阪市雲出川河口
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED


    参加しています!







    ページ案内
    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチングや野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとした更新で、野鳥写真ばかりのブログとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

     
    PVアクセスランキング にほんブログ村