ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    ベニマシコ

    Category: アトリ科 > ベニマシコ   Tagged: D90  300mmf/4  岐阜県  可児市  冬鳥  
    寒い山道を歩いていると、フィッフィッとベニマシコの声が・・・
    辺りを見回すと、少し前の木の枝に姿を現しました。
    寒いのは大の苦手で、すっかり手がかじかんでいましたが、鳥が現れるとそんなことは忘れて夢中でシャッターを切っています。


    ベニマシコ

    岐阜県可児市

    Nikon D90

    AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED







    ベニヒワ

    Category: アトリ科 > ベニヒワ   Tagged: D90  600mmf/4  岐阜県  羽島郡笠松町  木曽川  冬鳥  
    数年前、当地で人気を集めたベニヒワ。
    寒い堤防で一日カメラを構えていましたが、ほとんどシャッターを切れず・・・
    なかなか手強い相手でした。
    写真はそのままお蔵入り。
    在庫切れのため、ここで登場してもらうこととなりました。

    ベニヒワ
    (岐阜県羽島郡笠松町)
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    ベニマシコ

    Category: アトリ科 > ベニマシコ   Tagged: D90  600mmf/4  名古屋市  
    だるまさんのようなベニマシコ♂。
    食欲旺盛です。
    ベジタリアンだから、肥満の心配はいらないみたい。

    ベニマシコ

    一緒に行動していた雌。
    風が吹くと、とまっている細い枝ごとブンブン振り回されますが、
    そしらぬ顔で食事を続けていました。

    ベニマシコ
    2015年2月15日 名古屋市
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    カワラヒワ

    Category: アトリ科 > カワラヒワ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  
    麦の穂をついばんでいたカワラヒワ。
    自分の体重で茎がたわんでいくので、すぐに姿が見えなくなります。
    集団でいる気配はするのですが、なかなかいい場所に出てきてくれません・・・

    カワラヒワ
    2013年7月14日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    アトリ

    Category: アトリ科 > アトリ   Tagged: D90  600mmf/4  名古屋市西区  庄内緑地公園  冬鳥  
    すっぽりと黒い頭巾を被ったようなアトリ君。
    いつもは集団で行動するのに、この日は一羽だけ。
    仲間からはぐれちゃったのかな?
    早くみんなのところに追いつけるといいね。

    アトリ

    見つけた瞬間、ムギマキを連想させるカラーリング。
    ですが、頭とくちばしは三角形で、ちょっぴりメタボ気味。
    体形は全然違いますね(失礼!)

    アトリ
    2013年4月21日 名古屋市
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    シメ

    Category: アトリ科 > シメ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市  
    この時期、嘴の色がシルバーに変わり、精悍な顔付になります。

    シメ
    愛知県名古屋市
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    参加しています!






    オオマシコ

    Category: アトリ科 > オオマシコ   Tagged: D90  600mmf/4  北設楽郡豊根村  茶臼山高原  面ノ木園地  冬鳥  
    12月初旬の茶臼山。
    スキー場オープン前の高原は閑散としています。
    お昼前にはみぞれ混じりの冷たい雨が降ってきたので、早めに下山しました。
    お目当ての赤い鳥の方は・・・わずかな時間遭遇できましたが、不細工?な顔の写真しか撮れませんでした。
    本当はもっとかわいいのにごめんね!

    オオマシコ
    2012年12月2日 愛知県北設楽郡豊根村
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    マヒワ

    Category: アトリ科 > マヒワ   Tagged: D90  300mmf/4  名古屋市  
    今年はマヒワの当たり年でしょうか。
    どこへ行ってもマヒワに会います。
    ここではサルスベリの実を夢中で食べており、人が近付いても逃げません。
    散歩中の方が携帯電話のカメラで撮影されていました。

    マヒワ

    雌です。

    マヒワ
    愛知県名古屋市
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED

    参加しています!






    ベニマシコ

    Category: アトリ科 > ベニマシコ   Tagged: D90  600mmf/4  愛知県  春日井市  冬鳥  
    ベニマシコの定番ポイントへ行ってきました。
    この日、カメラマンの方はお一人だけ。
    もしや外したか・・・
    と一瞬焦りましたが、無事会うことができて一安心。
    優しい表情にいつも癒されます ♪

    ベニマシコ
    2013年1月27日 愛知県春日井市
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    ウソ

    Category: アトリ科 > ウソ   Tagged: D90  300mmf/4  可児市  
    ウソの群れが、一日中、桜の芽を食べています。
    毎日こんなに食べたら、春咲く花がなくなってしまうのではないかと心配になります。

    ウソ 
    岐阜県可児市
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED


    参加しています!






    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村