ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    オオアジサシ

    Category: カモメ科 > オオアジサシ   Tagged: D90  600mmf/4  三重県  旅鳥  水鳥  
    夏の間は潮干狩りの人達で賑わった海岸。
    この日は潮の引いた砂浜に三脚を並べたカメラマンの集団を発見。
    視線の先には・・・大きなアジサシがいました。
     
    オオアジサシ
    2012年11月3日 三重県
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    Comments

    足先の水玉も綺麗に写ってて素敵ですねっ~♪
    コアジサシは見たことがありますが
    オオアジサシは見たことないんです。
    大きいと迫力があるんでしょっね~(〃▽〃)
    Re: Micaさん
    アジサシと言えばスマートで小柄なイメージなんですけど、彼らは随分と存在感のあるアジサシさんでした。
    ユリカモメと並んでいたのですが、アジサシの方が大きく(長く)見えました。
    さすが名前に「大」が付くだけのことはあります!
    ユリカモメより大きいって凄いですねっ♪
    短いお正月休みにはちょっと遠出して
    鳥撮りしたいなって思ってるんで
    三重も候補にしときますっ(〃▽〃)
    Re: Micaさん
    お正月休み、楽しみですね!
    私もいろいろと画策しているところです。
    普段は近場の公園で鳥見をすることが多いのですが、たまに三重の方まで出かけます。
    景色のきれいなところはいいですよね!

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村