Comments
Re: パッサーさん
「しゃもじ」のような不思議なくちばしでした!
食事をするときは、がばっと水をすくって、こすようにして餌を取っていました。
無駄に大きなくちばしを持っているわけではなく、それなりの意味があるようです! (^ 。^)
特徴的な鳥には、それぞれ進化の歴史があって面白いですね。
食事をするときは、がばっと水をすくって、こすようにして餌を取っていました。
無駄に大きなくちばしを持っているわけではなく、それなりの意味があるようです! (^ 。^)
特徴的な鳥には、それぞれ進化の歴史があって面白いですね。
Re: ももちゃん7さん
コメントいただきましてありがとうございます!
くちばし、ホント靴べらみたいですね。
結構大きな鳥なので、遠くからでもすぐに分かりました。
自然界でこういう不思議な鳥に出会うと感動です!
拙いブログですが、これからもよろしくお願いします。
くちばし、ホント靴べらみたいですね。
結構大きな鳥なので、遠くからでもすぐに分かりました。
自然界でこういう不思議な鳥に出会うと感動です!
拙いブログですが、これからもよろしくお願いします。
クロツラヘラサギさんは毎年藤前干潟に来ますね。
ヘラサギさんは藤前干潟であまり聞きませんが、三重県に行っているのですね。
大型の水鳥を見ると嬉しくて感動します。