ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    カンムリカイツブリ

    Category: カイツブリ科 > カンムリカイツブリ   Tagged: D90  600mmf/4  三重県  冬鳥  水鳥  
    初冬に出会ったカンムリカイツブリ。
    すっかり冬羽です。
    2週間前に会ったときには夏羽の名残があったのに・・・
    違う個体なのかな?
    飾り羽のなくなった姿もすっきりとしてきれいです。

    カンムリカイツブリ
    2012年11月25日 三重県
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    Comments

    さすがですねっ~(>∀<*)))
    こんなにクッキリと私も撮れたらなぁ~♪
    冬は飾り羽がなくなるんですねっ!!!
    牧野が池にミコアイサも来てるそうなので
    また行って見てみますっ!!!
    Re: Micaさん
    恐縮です(;^ω^A
    とてもフレンドリーなカイツブリさんで、近くまで来てくれてラッキーでした。
    牧野が池もいいですね!
    私も行ってみたいなと思っていました。
    天然パーマのヒドリガモ君にも会いたいです!
    水鏡って素敵ですね
    漫画の話で恐縮ですが、この世で初めての鏡は水だ。ってセリフ成る程って腑に落ちます。
    お腹の羽がフワフワで、カンムリカイツブリさんとカイツブリさんって同じお腹ですね。
    初めまして
    初めてコメントさせて頂きます。
    johsさんのお写真の鳥たちは、手を伸ばせば届いて触れることが
    できそうな感じがします。すごいですね。

    これからも遊びに来させていただきます、今後のコメントは
    概ね、感嘆の言葉のみになると思います。

    腕前はともかく、にゃんこの写真ばかり撮ってます。
    これからも宜しくお願いします。
    ご挨拶前でしたが、リンクさせて頂きました。


    Re: パッサーさん
    お腹の羽、確かにふわふわですね!
    この直前まで水に潜っていたはずなのに不思議です。
    水鳥さんの羽毛はすごい!
    バックの枯草で水面が変(?)な色になったことで、カンムリカイツブリさんの姿がくっきりと映り、結果オーライでした。
    Re: ★こて★さん
    初めまして!
    いつも当ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。
    写真に関してはまったくの素人ですので、このようなコメントをいただけると大変励みになります。
    数日に一度の更新しかできませんが、これからもよろしくお願いします!

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村