ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    ツグミ

    Category: ヒタキ科 > ツグミ   Tagged: D90  600mmf/4  名古屋市  
    夏鳥に会えるかと期待に胸をふくらませて出かけてみると
    ツグミ、シロハラ、アオジ、シメ(冬の間と変わらないメンバー)・・・・・
    夏鳥さん、どこ行った?

    ツグミ

    おまけ。
    翌日のツグミ君。
    長旅に備えて、タンポポ畑で食事中です。

    ツグミ
    2013年4月27、28日 名古屋市
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    Comments

    こんばんは (^ ^)

    相変わらずの素晴らしい作品。
    毎回ため息が出ちゃいます。

    自分も600mmの単焦点、欲しくなっちゃいます。
    あ、でもjohsさんのような「腕」が一番必要ですね。(^-^;
    すっごく素敵です
    地面で動いたかと思うと止まってジ~~としているツグミさんが、めちゃくちゃ素敵になっています。
    (ツグミさんに失礼ですが)

    今日、一宮の光明寺で5羽群れていました。
    ゴールデンウィークがおわるといなくなりますね。
    Re: うめじろうさん
    ありがとうございます!
    ホント600mmの威力は絶大で、いつもラッキーショットに助けられています(^o^)/
    ただ、持ち運びでヘトヘトになってしまい、その後の写真整理が大変です。
    夏場は、軽量装備の手持ち撮影に切り替えます!
    Re: パッサーさん
    「だるまさんがころんだ」って感じの動きをしていました ♪
    この時期のツグミさんは、羽色が色鮮やかになって素敵ですね。

    今日、私も田んぼで群れているところを見かけましたよ!
    たくさんいたツグミさんが一斉にいなくなると寂しくなりますね。
    ツグミさん!
    johsさんへ

    おはようございます!
    ツグミさんは羽がちょっと茶色ぽくてスズメさんの色と似ているのですね。
    いつも遠くからなので、黒っぽいムクドリさんとツグミさんで勘違いしてしまいます。
    よく黒っぽく、口ばしのオレンジ色のムクドリさんが柿の木などにたむろしているのを見かけます。
    ツグミさんは長旅するのですね。v-519v-521
    Re: duck4さん
    茶色、黒、白。スズメの色と確かに似ていますね!
    それと、ムクドリ。
    大きさといい、行動パターンといい、よく似ているので、遠くからだと「どっち?」ってなります。
    まだ先週まではたくさん残っていたツグミさんですが、今日は全然見かけませんでした。
    無事、目的地に到着してくれるといいものです!(-人-) 
    つぐみちゃんかわいい♪
    背景の緑達と映えて本当に写真もきれい。
    素敵ですね。
    Re: ★こて★さん
    ありがとうございます!
    冬鳥さんを撮影すると、どうしても落ち着いた背景色の写真が多くなるのですが、渡り直前のこの時期だけは、新緑をバックにカラフルな写真が撮れました ♪
    とってもラッキーでした!

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村