Comments
Re: うめじろうさん
ありがとうございます!
目が合うと、すぐに遠ざかってしまうチュウシャク君ですが、この子だけは近づいてきてくれました♪
たまに、こういうフレンドリーな個体がいるので助かります(-^〇^-)
感謝、感謝です!
目が合うと、すぐに遠ざかってしまうチュウシャク君ですが、この子だけは近づいてきてくれました♪
たまに、こういうフレンドリーな個体がいるので助かります(-^〇^-)
感謝、感謝です!
Re: うめじろうさん
そうなんです!
ちらり、ちらりとこちらの様子を窺いながらも、だんだん近くに来てくれるとってもいいヤツだったんです!
くちばしの先には泥がついてますネ。
長いくちばしのおかげで、田んぼの中まで楽々届くようです(^O^)
ちらり、ちらりとこちらの様子を窺いながらも、だんだん近くに来てくれるとってもいいヤツだったんです!
くちばしの先には泥がついてますネ。
長いくちばしのおかげで、田んぼの中まで楽々届くようです(^O^)
チュウシャクシギさん、素敵ですね
いつも干潟で見ていたので、水田の中のチュウシャクシギさんは印象が変わります。
干潟だとカニを捕らえてブンブン振って食べちゃっていますね。(^^)
5月の半ばにチュウシャクシギさんの団体が北に向かって飛び立って行きました。
鳴き声が上空で響いて、ジ~~~ンと感動しました。
干潟だとカニを捕らえてブンブン振って食べちゃっていますね。(^^)
5月の半ばにチュウシャクシギさんの団体が北に向かって飛び立って行きました。
鳴き声が上空で響いて、ジ~~~ンと感動しました。
Re: パッサーさん
神出鬼没?のチュウシャクシギさん。
あちこちで姿を見かけました ♪
水田では、泥の中に頭の先まで突っ込んで餌を探していましたよー。
旅立ちのシーン、感動的ですよね!「出会いと別れ」、野鳥観察の醍醐味ですね。
あちこちで姿を見かけました ♪
水田では、泥の中に頭の先まで突っ込んで餌を探していましたよー。
旅立ちのシーン、感動的ですよね!「出会いと別れ」、野鳥観察の醍醐味ですね。
水面の揺れ具合も見事に捉えられていて、ため息が出ちゃいます。
いつもながら素晴らしいです! (* ̄▽ ̄)ノ