ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    チュウシャクシギ

    Category: シギ科 > チュウシャクシギ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  
    川でも、池でも、田んぼでも、姿を見かけたチュウシャクシギ。
    ついに海岸でも発見!
    片脚立ちでお休み中。
    色々なところで会えて嬉しいな ♪

    P.S. 
    春の渡りの写真です f(^_^; 

    チュウシャクシギ
    2013年5月5日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    Comments

    片脚立ちがシギチ♪
    背景が白い波と青い海、綺麗ですね。
    今年の春、海岸で見かけたので静かに近寄ったつもりでしたが、わたしは飛んで行かれました。(T_T)

    藤前で春の渡り時、63羽の群れが旅立つ光景を見ました。
    鳴き合って行ったり戻ったり、何度見てもジ~~ンとしますね。

    この表情、すっごく素敵です。
    そして、
    シギくんのポーズといい、砂浜の描写といい、
    いつもながら素晴らしい作品ですね!

    毎回、感動して拝見しています (*^.^*)
    Re: パッサーさん
    ありがとうございます。
    この時は、海岸で座っていたら、シギさんから近づいてきてくれてラッキーでした!
    63羽の群れが旅立つ光景、感動的ですね。
    また秋の渡りが楽しみです (^-^ )
    Re: うめじろうさん
    ありがとうございます。
    片脚立ちで、振り返り・・・
    「何見ているんだよ!」という声が聞こえてきそうでした (^_^;)
    偶然、面白い表情の写真が撮れて、感謝、感謝です ♪
    おはようございます。
    チュウシャクシギ 良いですね。
    このくらいの大きさのシギは、
    見ごたえがあります。
    秋の渡りも始まったようで、楽しみですね~
    ↓ 前掲二枚、素晴らしい瞬間ですね。
    かわいいですね。
    渡り鳥なんて見かけることがあんまりないから
    種類もよく知らない
    ・・・でも顔を上げて空を見たら
    少しは見かけることもあるかも、これからは
    空を見上げるようにしょうと思います。
    Re: 森の樹さん
    ありがとうございます。
    このサイズのシギになると存在感たっぷりですよね!
    「ホイピピピ・・・」♪と、鳴き声でもしっかりと自己アピールしていました。
    秋の渡り、楽しみですねー。無事、夏の休暇が取れますように(^人^)
    Re: ★こて★さん
    ありがとうございます。
    意外と身近なところに渡り鳥がいて、驚くことがあります!
    通勤途中などにばったり出会うと嬉しくなります。
    まだまだ暑い日が続いていますが、野鳥の世界では間もなく秋の渡りが始まりますので楽しみです (-^〇^-)

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村