ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    ミユビシギ

    Category: シギ科 > ミユビシギ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  シギチ  
    紅白で並んだミユビシギ。
    何だか、おめでたい感じでしょ ♪
    換羽の時期は羽色に違いがあって面白いですね。
    見上げる先には何があるのだろう?

    P.S. 
    これも春の渡りの写真です f(^_^; 

    ミユビシギ
    2013年5月3日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    Comments

    こんにちは。

    かわいらしい鳥ですね。
    首をかしげているのかと思ったら
    見上げていたのですね。
    ほんとに何があったのでしょう。

    この子達の表情には癒されます。
    首をかしげてとっても可愛いですね~♪
    Re: ぴしくるさん
    ありがとうございます。
    突然、同時に見上げたので、何かに反応したようでした!?
    私はシャッターチャンスに集中していたので、上空が大変気になりましたが確認できず・・・
    謎のままです(^◇^ ;)
    Re: ルンルンみみさん
    コメントをいただきましてありがとうございます!
    ちょこちょこと歩く姿や表情がかわいらしく、大好きなミユビシギ。
    海岸に行ったときには、会うのが楽しみな鳥なんです(-^〇^-)
    野鳥ばかりの拙いブログですが、これからもよろしくお願いします!
    これは可愛いですねっ!
    何を見ているのか。気になりますっ!

    同じ表情のミユビシギくんが3羽で、うめじろうメロメロです (*^ .^)
    Re: うめじろうさん
    ありがとうございます。
    集団で岩の上にいたので、シャッターチャンスを待っていると・・・
    偶然、面白い写真が撮れました(*^^*)
    上空の未確認物体?が気になりますね!
    何度見ても可愛いです
    波打ち際を行ったり来たりするだけで可愛いのに。
    3羽で首をかしげるとは、可愛すぎますね。
    後ろにもミユビシギさんが並んで、とても和みます。

    ミユビシギさんを見たくなりましたが、
    ミユビシギさんにとけるか、暑さにとけるか。(^^)
    こんばんは。
    ミユビシギ みんな揃って首を傾げて、
    可愛いですね~(^^)
    シギは、夏羽、冬羽と変化がみられ、
    興味がつきませんね。
    Re: パッサーさん
    ありがとうございます。
    波打ち際を小走りで移動する姿は、ホントかわいいですよね!
    いつも集団で行動しているので、いろいろな仕草が見れて、とっても癒されます(^O^)
    先日も真夏の海岸へ行き、とろけてきました ♪
    Re: 森の樹さん
    ありがとうございます。
    「はい、チーズ」という感じで、かわいいポーズを取ってくれました(-^〇^-)
    シギチの羽色の変化は面白いですよね。
    ミユビシギの白い冬羽も大好きなので、これからのシーズンが楽しみです!

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村