ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    ヨシゴイ

    Category: サギ科 > ヨシゴイ   Tagged: D90  300mmf/4  夏鳥  
    ヨシゴイが来ることで有名な、この時期定番の鳥見スポットへ行ってきました。
    オオヨシキリが賑やかに飛び回り、芦原からはヒクイナの声も聞こえます。
    それほど大きくない池ですが、鳥達にとっては居心地の良い貴重な自然環境です。

    お目当てのヨシゴイも、気前よく何度も飛んでくれました・・・
    時々、オオヨシキリに追われながら!
    体格差は相当あるのに、オオヨシキリって気が強いんですね。

    ヨシゴイ
    2013年6月9日 名古屋市
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED


    参加しています!





    Comments

    素晴らしい
    飛び出しもピントがパッチリで、とても綺麗です。

    オオヨシキリさんって鳴き声も強うそうで、赤い口の中がまた自己主張をしているようです。
    ヨシゴイさんは確かに優しそうな顔ですね。(^^)
    Re: パッサーさん
    ありがとうございます!
    この日は何回もシャッターチャンスがあったのですが、ピントの合った写真は数枚でした。
    飛びものは難しいですー(^^;)
    それにしても、オオヨシキリさんの気の強さには驚きました。確かに自己主張が強いですよね!
    ヨシゴイさん!
    johsさんへ

    おはようございます!

    duck4の定点観測ポイントでもこのヨシゴイさんいやオオヨシゴイさんを5月中旬ごろがら
    見かけるようになりました。夏鳥なのでしょうかね。

    この鳥さんはコンクリートの堤防と葦原付近を行ったり来たり飛び回っています。
    警戒心も人一倍強く、気配を感じるだけですぐに飛び去ってしまいます。

    johsさんのスポットでも見られるのですね!v-519v-521
    フォトコンテストのお知らせ
    こんにちわ。

    登録不要、メールで写真や写メを送るだけのお手軽写真コンテストサイト“チョイピク”に応募してみませんか。
    人気投票で上位になった作品には、人気のスイーツをプレゼント!

    今回のお題は『動物』です。
    みなさんの応募をお待ちしています。
    Choipic(チョイピク)http://choipic.lolipop.jp/
    飛んでいるところをこのバチピンで撮るなんて!
    すごいですー (*^o^*)

    色も表情もとっても素敵ですね!
    Re: duck4さん
    duck4さんのポイントでは、オオヨシゴイさんが見られるんですね!
    夏鳥さんですけど、こちらではなかなか会えませんので羨ましいです o(^o^)o
    このヨシゴイさんのポイントには常時カメラマンがいますので、結構人に慣れているのか、時々近くで見ることができます。
    この時期、貴重な鳥見スポットです!
    Re: うめじろうさん
    ありがとうございます!
    ヨシゴイさん、他の鳥に比べれば大きい方ですし、比較的ゆったり飛んでくれるんです。
    本当はピントの合った写真がもっと歩留り良く撮れるはずですが、私の場合はダメダメです o(´^`)o
    まだしばらくはチャンスがありますので、再度チャレンジしてみます!
    はじめまして
    相互リンクのお願いでブログランキングから参りました。
    突然のコメント申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
    (こちらリンクさせていただいてます)
    野鳥観察写真者ですが、検索用にインターネットや本を参考に作って見ました。
    是非ご意見も聞かせていただけるとありがたいです。
    お願いばかりで申し訳ありませんがよろしく願いいたします。
    Re: かわせみさん
    コメントいただきましてありがとうございます!
    「ONLINE野鳥図鑑」、拝見しました。
    ジャンルごとに分類してあり、とても探しやすいですね ♪
    当方もリンクさせていただきました。拙いブログですが、これからもよろしくお願いします。

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチングや野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとした更新で、野鳥写真ばかりのブログとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村