Comments
Re: うめじろうさん
ありがとうございます。
体の大きさは立派な鷹になりましたが、動きを見ているとまだまだ幼さが残っています。
今は兄弟(姉妹?)3羽で一緒にいますが、やがて別々に生きていくことになるんですね。
嬉しいような、寂しいような・・・ (o^^o)
体の大きさは立派な鷹になりましたが、動きを見ているとまだまだ幼さが残っています。
今は兄弟(姉妹?)3羽で一緒にいますが、やがて別々に生きていくことになるんですね。
嬉しいような、寂しいような・・・ (o^^o)
Re: ☆こて☆さん
ありがとうございます。
鋭いくちばしと脚の爪には猛禽類の迫力を感じますが、顔付はかわいい子供の表情ですよね!
これから数々の試練を乗り越えて、更に凄みを増していくのでしょうか。
立派な成鳥に育って欲しいものです (-^〇^-)
鋭いくちばしと脚の爪には猛禽類の迫力を感じますが、顔付はかわいい子供の表情ですよね!
これから数々の試練を乗り越えて、更に凄みを増していくのでしょうか。
立派な成鳥に育って欲しいものです (-^〇^-)
初めまして!
おはようございます。
初めてコメントします。
時折お邪魔していますが,たくさんの身近に野鳥がいることに
いつも驚かされています。
オオタカ
は山奥にしかいないというイメージなのですが
市内にいるとは…
「かっこよさ」と「幼さ」が混在しているところに
惹かれた写真でした。
ステキな写真をありがとうございます。
初めてコメントします。
時折お邪魔していますが,たくさんの身近に野鳥がいることに
いつも驚かされています。
オオタカ
は山奥にしかいないというイメージなのですが
市内にいるとは…
「かっこよさ」と「幼さ」が混在しているところに
惹かれた写真でした。
ステキな写真をありがとうございます。
Re: kepamathさん
コメントをいただきましてありがとうございます!
オオタカは里山の猛禽類ですが、近年都会の公園でも見られるようになってきました。
自然環境の変化によって、オオタカの生活圏も変わってきているようですね。
野鳥ばかりの拙いブログですが、これからもよろしくお願いします!
オオタカは里山の猛禽類ですが、近年都会の公園でも見られるようになってきました。
自然環境の変化によって、オオタカの生活圏も変わってきているようですね。
野鳥ばかりの拙いブログですが、これからもよろしくお願いします!
Re: イヴまま♡さん
コメントをいただきましてありがとうございます!
生態系の頂点に立つ猛禽類から、かわいらしくもしたたかに生きる小鳥まで、身近な自然に多くの鳥たちが生活していて驚きでした ☆
そんな野鳥達の世界にすっかり魅入られています(-^〇^-)
拙いブログですが、これからもよろしくお願いします!
生態系の頂点に立つ猛禽類から、かわいらしくもしたたかに生きる小鳥まで、身近な自然に多くの鳥たちが生活していて驚きでした ☆
そんな野鳥達の世界にすっかり魅入られています(-^〇^-)
拙いブログですが、これからもよろしくお願いします!
Re: masaさん
ありがとうございます。
さすがはオオタカの子供だけのことはあって、鋭い眼光に迫力を感じました!
すでに猛禽類のオーラをまとっています。
まだしばらくは狩りの修行が続くと思いますが、いつか立派な成鳥になった姿を見てみたいものです。
さすがはオオタカの子供だけのことはあって、鋭い眼光に迫力を感じました!
すでに猛禽類のオーラをまとっています。
まだしばらくは狩りの修行が続くと思いますが、いつか立派な成鳥になった姿を見てみたいものです。
鋭い目つきの中にも、どこか幼さと頼りなさが混在しているような。
やがて立派な空の勇者になるんですねー。
里山の猛禽類として。
胸の羽毛の質感と、光を透過した尾羽の美しさが秀逸です!
流石の作品ですねっ!