ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    ヨシゴイ

    Category: サギ科 > ヨシゴイ   Tagged: D90  300mmf/4  螺貝公園  ほら貝池  夏鳥  
    首を伸ばして獲物が近づくのを待っていたヨシゴイ。
    狙いを定めて、頭から池に飛び込むと・・・
    ブルーギルを捕まえていました。
    くわえたというよりは、くちばしで突き刺したようです。

    ヨシゴイ

    葦の根元にしっかりとつかまり、器用に移動します。
    時にはすごいスピードで!
    忍者のような素早さです。

    ヨシゴイ
    2013年7月20日 愛知県名古屋市緑区ほら貝池
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED



    参加しています!





    Comments

    Σ( ̄▽ ̄;)
    おわっ! 貫通!
    凄いショットですね。まさにジャストなタイミング。

    ヨシゴイくんは、なかなか鋭い目つきをしていますね。
    髪型(?)も、若干パンクロッカーのような・・・
    ヨシゴイさん!
    johsさんへ

    おはようございます!

    ヨシゴイさんが口ばしで突っついてブルーギルを捕まえられましたね。
    すごく脚力がありそうで、葦の上で問題なく歩き回れそうです。v-519v-521
    Re: うめじろうさん
    ありがとうございます。
    くちばしを突き刺して獲物を捕らえたところは初めて見ました ♪
    ヨシゴイ君も少し驚いているように見えるかも?・・・
    髪型、かなりパンクロッカーです(^v^)
    Re: duck4さん
    飛び込んだと思ったら、見事にブルーギルを捕まえていました。
    思わず、ナイスキャッチと声を掛けたくなります!
    大きな脚ですよねー♪
    アクロバティックな動きで芦原を歩き回り、見ていて飽きません(-^〇^-)
    見事に串刺しになってますね~ブルーギル
    外来種で困ってるみたいだか頑張って欲しいですねヾ(^-^)

    しかし、綺麗な色の目ですね
    水中のブルーギルを串刺しにできるくらいの視力なんですね~
    洞察力も凄そうな面構えです。
    Re: 小戦車さん
    撮影しているときには気付かなかったのですが、写真を見てびっくり。
    見事な串刺しでした!
    ヨシゴイさん、外来種の駆除にも一役買っていますね ♪
    魚の動きを読む洞察力と鋭い動体視力の持ち主ですね o(^▽^)o
    こんにちは。

    まさにハンターの眼差しですね。
    外来種と嫌われているブルーギルも野鳥に
    とっては大切な食料になりつつあるのかも。

    ヨシゴイさんのそのたくましい脚は
    鳥というよりも恐竜みたいですね(笑)
    Re: ぴしくるさん
    じっと狙いすまして、チャンスが来ると一撃で仕留める!
    狩りの様子を見ていると、まさにハンターという感じでした。
    たくましい脚、確かに恐竜みたいですね(^O^)
    すばらしい瞬発力を生み出す源です ♪
    決定的瞬間ですね!
    お見事なショットですね、ピンばっちり・・・まだ、撮ったことも見たこともありません。
    すごい脚力なんですね・・・
    Re: kazさん
    コメントをいただきましてありがとうございます。
    ここのヨシゴイは大変フレンドリーな個体で、毎年バーダーの皆さんを楽しませてくれます。
    たくましい脚は、大きいだけではなく、意外と器用なので驚きです (^0^)
    拙いブログですが、これからもよろしくお願いします!

    ページ案内
    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチングや野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとした更新で、野鳥写真ばかりのブログとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

     
    PVアクセスランキング にほんブログ村