ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    アカショウビン

    Category: カワセミ科 > アカショウビン   Tagged: D90  600mmf/4  名古屋市千種区  平和公園  ハンノキ湿地  夏鳥  
    名古屋で話題のアカショウビン若鳥。
    渡りの途中、当地では珍しく長逗留です。
    小さなザリガニがたくさんいるこの池を、とっても気に入った様子。
    来年も覚えていて、また姿を見せてくれるといいな(^0^)/

    アカショウビン
    2013年10月5日 愛知県名古屋市平和公園
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

    参加しています!






    Comments

    アカショウビンさん!
    johsさんへ

    おはようございます!
    アカショウビンさん言えば、暖かいところにいるというイメージがありました。
    沖縄に行ったときに、アカショウビンさんのパンフレットがあったからです。

    名古屋でもアカショウビンさんが見られたのですね!v-519v-521
    (〃 ̄∇ ̄)〃
    おはようございます。
    カワセミの仲間ですか? くちばし赤いですねー。
    なかなかシャープなお顔をしていますねっ。
    こんにちは。
    アカショウビンさん、漫画に出てきそうなお顔立ちですね。
    名古屋で見られるなんてすごいです。

    ご迷惑でなければjohsさんの素敵なブログにリンク
    させてもらってもよろしいでしょうか?
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    こんばんは。
    素晴らしい出会いがあったのですね。
    この池を気に入り、また来年、寄ってくれると最高ですね!!
    Re: duck4さん
    ありがとうございます。
    アカショウビンさん、見るからに南国の鳥というイメージですよね!
    沖縄では比較的よく見られるようですが、名古屋では貴重です。
    連日、朝から大賑わいでした(^O^)
    Re: うめじろうさん
    ありがとうございます。
    そうなんです。カワセミの仲間です。
    カワセミよりもかなり大きいですが、形は似ていますよね。
    この立派なくちばしで、ザリガニまで食べてしまいます!
    Re: ぴしくるさん
    ありがとうございます。
    デフォルメしたような顔立ち、面白いですよね!
    若鳥なのでやや茶色っぽいですが、肉眼でもすぐに分かる美しさです。
    真っ赤に燃える火の鳥を連想しました(=^_^=)
    Re: 森の樹さん
    ありがとうございます。
    名古屋市内で見られることは少ない上に長逗留で、大変な人気でした。
    週末しか出動?できないので、ウイークデイは仕事をしながらソワソワしていました。
    来年、立派な成鳥になった姿を見せて欲しいものです!

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村