Comments
Re: パッサーさん
オジロビタキさん、やはり出現のお話がよくあるようですね。
地球規模の気候や環境の変化が、野鳥たちの行動にも影響を与えているのでしょうか。
10年後、20年後にはどうなっているのか、楽しみのような、心配のような・・・
サンコウチョウとヒヨドリ、そんな面白い関係があったのですね!
地球規模の気候や環境の変化が、野鳥たちの行動にも影響を与えているのでしょうか。
10年後、20年後にはどうなっているのか、楽しみのような、心配のような・・・
サンコウチョウとヒヨドリ、そんな面白い関係があったのですね!
Re: うめじろうさん
ありがとうございます。
夕方近くの陽が傾いた時間帯だったのでラッキーでした!
長い間とまっていてくれたので、あれこれ設定することもできました。
モデルのオジロビタキさんに感謝です ♪
夕方近くの陽が傾いた時間帯だったのでラッキーでした!
長い間とまっていてくれたので、あれこれ設定することもできました。
モデルのオジロビタキさんに感謝です ♪
Re: ★こて★さん
ありがとうございます。
サービス精神旺盛?なので、ゆっくりと写真を撮らせてくれました!
結構な人気者でカメラマンが多く集まりますが、皆を楽しませてくれます。
かわいらしいその姿は、まさに癒し系でした(-^〇^-)
サービス精神旺盛?なので、ゆっくりと写真を撮らせてくれました!
結構な人気者でカメラマンが多く集まりますが、皆を楽しませてくれます。
かわいらしいその姿は、まさに癒し系でした(-^〇^-)
鳥さん達も歳月をかけて変化しているようですね。
(昔サンコウチョウは里山の鳥でヒヨドリは山の鳥だったそうですね)
オジロビタキさん、可愛くて元気な鳥さんなので大歓迎です。
また同じ公園なので驚きました。渡りのルートなんでしょうか。
同じ場所に同じ種の鳥がくる、理由があるのでしょうがとても不思議です。