ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    オオアカハラ

    Category: ヒタキ科 > オオアカハラ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-14EⅡ  名古屋市昭和区  鶴舞公園  冬鳥  
    君は誰?
    木の向こう側から覗いていたのはオオアカハラでした。
    人混みを避けて、静かな林でお食事中です。

    アカハラ
    2014年4月6日 愛知県名古屋市鶴舞公園
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-14E II


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    Comments

    露出がばっちりで、カッコいい作品ですね!
    流石です ヾ(* ̄▽ ̄*)ノ
    ドラマみたいです
    振り向くとアカハラさんが。。
    アカハラさんの表情が何かを語っています。

    アカハラさんがかっこいい!
    うめじろうさんへ
    ありがとうございます。
    逆光気味のシチュエーションで、半ば諦めながら撮影をしていました f(^^;)
    こちらを向いた時に、何とか顔半分に光が当たってくれました ♪
    奇跡的に露出も合って、ラッキーでした!
    パッサーさんへ
    ありがとうございます。
    この時は、木の向こう側に気配を感じたので目を凝らしてみると・・・
    アカハラさんが登場しました!
    こちらを向いて目が合った瞬間、何か言いたそうな表情ですね(^O^)
    これは素晴らしい
    おはようございます。

    これは素晴らしい絵ですねー。
    演出を見事に捉えられ、赤腹であることも解りますねー。
    と上から目線でごめんなさいね。

    このブログに来たくて、凄く迷いましたので、ブログリンクさせて頂きました。
    こんばんは。

    おすまし顔のアカハラさん、表情がとてもいいですね♪
    光りのあたりかたも素敵です。
    さゆうさんへ
    コメントありがとうございます。
    運良く偶然が重なり、面白い写真を撮ることができてラッキーでした (-^〇^-)
    写真の方はまだまだ初心者ですので、お褒めいただき大変励みになりました。
    野鳥オンリーの拙いブログですが、これからもよろしくお願いします!
    ぴしくるさんへ
    ありがとうございます。
    木の向こう側からアカハラさんが現れて目が合った時は、一瞬息を呑みました。
    横から光が当たって、何だかハンサムなアカハラさん ♪
    本当は「食事中に何見ているんだよ」と文句の一つも言いたかったんでしょうね (^^;)
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    こんにちは~って、挨拶しちゃいました。
    キョットンなお顔が愛くるしいです。
    小戦車さんへ
    ありがとうございます!
    木の陰から登場した時は、確かに「こんにちは~」という感じでした(^O^)
    突然のことでお互いビックリして、しばらくの間、見つめ合って?いました。
    とぼけたような表情が、とてもかわいかったです ♪
    お金さえあれば、すべてうまくいくと思いませんか?
    私のことを覚えてないかもしれないですけど、それでもいいです。
    私はずっと生活に困っていて、苦しかったんです。
    あるとき、噂になっていた人と連絡をとることができました。
    一生使い切れないほどのお金が振り込まれたんです。
    不労所得が簡単にできるんです。
    冷やかしじゃない人だけにすごいことを教えます。
    もし知りたい人は、banana_ayako@yahoo.co.jpまでメールしてください。
    禁断の秘密を連絡してくれた人だけに教えます。

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村