Comments
森の樹さんへ
ありがとうございます。
生憎のお天気でがっかりしていたところ、カワウが海の上で整列していたので撮ってみました(^O^)
羽を広げる前は、もっとたくさんのカワウが並んでいたのですが、雨が小止みになり飛び立ってしまいました。
こんな細い杭にとまれるとは、すごいバランス感覚ですよね!
生憎のお天気でがっかりしていたところ、カワウが海の上で整列していたので撮ってみました(^O^)
羽を広げる前は、もっとたくさんのカワウが並んでいたのですが、雨が小止みになり飛び立ってしまいました。
こんな細い杭にとまれるとは、すごいバランス感覚ですよね!
picoさんへ
ありがとうございます。
一本ずつ並んでとまっている様子が、かわいくて面白いですよね!
高い杭にとまっていたり低い杭にとまっていたり、上下関係でもあるのでしょうか?
杭は海苔の養殖用のもので、鳥たちの休憩場所になっています(-^〇^-)
一本ずつ並んでとまっている様子が、かわいくて面白いですよね!
高い杭にとまっていたり低い杭にとまっていたり、上下関係でもあるのでしょうか?
杭は海苔の養殖用のもので、鳥たちの休憩場所になっています(-^〇^-)
ヒヨドリ飼っていました
中学生の頃(今から50寝円以上前)にヒヨドリを飼っていました。そのころは今のようにいろんな遊びがありませんでした。冬は山で遊んでいました。メジロを捕まえては飼っていたものです。わなを仕掛けてかかったヒヨドリを大きめの小屋で飼っていました。籠の中でピーピーと甲高い声で鳴いていました。だいぶ慣れてきたころに扉を開けてやったら、あっさりと山に飛んで帰りました。でもそれでよかったのです。
私の周りは山ばかりです。冬鳥たちが飛んできます。ヒヨドリも盛んに鳴いています。
私の周りは山ばかりです。冬鳥たちが飛んできます。ヒヨドリも盛んに鳴いています。
雨に煙る風景、趣があって良いですね。
それにしても、細い杭の先によく留れるものですね。