ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    オオソリハシシギ

    Category: シギ科 > オオソリハシシギ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  シギチ  
    潮が満ちてきた海岸。
    わずかに残る砂地に、オオソリハシシギが集まっていました。
    夕陽に染まり、いつもより凛々しく見えた・・・かもね。

    オオソリハシシギ
    2014年9月14日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    Comments

    おはようございます。
    いつも見ていて感心するんですよー。
    狙いとピントが素晴らしいとですね。
    私は鳥類を撮影した後はいつも反省ばかりです。
    何せ甘ピンなのでね。
    ここへ来るのが楽しみなんですが、もぅ少しアップの時期を早めてもらえませんか?
    と無理なことを書きまして申し訳ありません。
    さゆうさんへ
    コメントありがとうございます。
    あんなに素晴らしい写真を撮影されるさゆうさんに褒めていただき、感激です!
    ブログに載せるのは、何百枚か撮ったうちの数枚なので、反省と後悔の失敗写真がほとんどです。
    撮影後の仕分けにも時間がかかってしまいまして・・・これは、なかなか更新できない言い訳ですが (^ ^;)ゞ
    しばらくは、2週間ごとの更新ペースになると思いますが、引き続きよろしくお願いします m(_ _)m
    こんにちは。

    一列に並んだオオソリハシシギさん。
    波打ち際で何を待っているのでしょうか?

    とってもいい表情で素敵なお写真ですね。
    ぴしくるさんへ
    コメントありがとうございます。
    潮が満ちてきて、だんだんと小さくなる砂地に、オオソリハシシギさんが最後まで粘っていました。
    沖の方を見ながら、みんなで何かを待っているような感じですね!
    砂地が完全に沈んでしまうと、仲良く同じ方向に飛んでいきました。
    美しい夕日を浴びたオオソリハシシギさんが、何だかいつもとは違って見えました(^O^)

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチングや野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとした更新で、野鳥写真ばかりのブログとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村