ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    ソリハシシギ

    Category: シギ科 > ソリハシシギ   Tagged: D5300  600mmf/4  三重県  
    お澄まし顔のソリハシシギ。
    蟹を見つけると、猛ダッシュで追いかけていきます。
    短い脚が役立っているのかな?

    ソリハシシギ
    2014年9月15日 三重県
    Nikon D5300 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR

    参加しています!





    Comments

    おはようございます。
    今日も素敵な画を見せて頂きありがとうです。
    出来れば毎日違う画を見せて頂きたいものだと思います。
    毎日がだめなら2日に1度の割合で見たいですねー。
    いい写真です
    さゆうさんへ
    コメントありがとうございます。
    さゆうさんに楽しみにしていただいていると思うと、とても嬉しいです!
    できれば2日に一度は更新したいところですが、最近は撮影に行くのもままならず・・・
    しがないサラリーマンの辛いところです(;_;)
    古い写真も織り交ぜながらアップしていきますので、引き続きよろしくお願いします。
    管理人さんへ
    コメントありがとうございます。
    顔付きや動き方がとても愛嬌のあるソリハシシギ、かわいいですよね!
    この日はあいにくのお天気でしたが、落ち着いた雰囲気になってかえって良かったです(^O^)
    野鳥ばかりの拙いブログですが、これからもよろしくお願いします。
    こんばんは。

    上半身の姿からは想像つかない程に足が短いソリハシシギさんですw
    でもダッシュするには最適なスタイルなんですね。
    やっぱり自然ってよくできているといつも関心してしまいます(笑)
    ぴしくるさんへ
    コメントありがとうございます。
    足の短いこの体型が、とても日本人的で何だか親近感を覚えます(^^*)
    私たちから見ると不思議なスタイルも、それぞれに意味があるものなのでしょうね。
    採食のときなど、特徴を活かした行動パターンを見ると進化の歴史を感じます!
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチングや野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとした更新で、野鳥写真ばかりのブログとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村