ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    コアジサシ

    Category: カモメ科 > コアジサシ   Tagged: D90  300mmf/4  TC-17EⅡ  三重県  
    残暑お見舞い申し上げます。
    猛暑は一向におさまる気配がありませんね。どうぞお体を大切にお過ごしください。

    鳥見の方は、長期休業中の状態です。
    今度の短い夏休みで復帰予定ですが、天気予報はズバリ雨。
    鳥運には恵まれますように!

    コアジサシ
    2013年7月15日 三重県
    Nikon D90 + AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    Comments

    おはようございます。

    毎日暑いですね。この暑さは異常ですよね。
    johsさんも体調管理には気をつけてください。
    そしていい出会いがありますように。
    よい夏休みをお過ごしください。

    パソコンの調子はいかがですか?
    ぴしくるさんへ
    コメントありがとうございます。
    ここ数年の猛暑は異常ですよね。涼しくなるのがホント待ち遠しいですね!。
    パソコンは相変わらず調子が悪く、インターネットエクスプローラーが使えない状態なんです。
    どうにもPCには疎いので、完全に使用不可になるまでは、騙し騙し使っていこうと思います。f(^^;)
    おはようございます。
    長い間の沈黙、待っていました。
    画面を見てなぜかホッとした感じがします。
    無事に写活されているんだなーとね。
    PCの状況は相変わらずですか?
    暑さにも負けず頑張ってください。
    おかえりなさい^^
    どうぞ、johsさんもお体を大切に^^
    再開を楽しみにしております!
    さゆうさんへ
    コメントありがとうございます。
    長らく御無沙汰しておりましてすみませんでした。f(^^;)
    PCの方は相変わらず不調が続いておりまして、何とか動いてくれるソフトを頼りに使っています。
    暑さに負けず、悪天候にもめげず、待望の夏休みで鳥見をエンジョイしてきます!
    すずめ四季さんへ
    コメントありがとうございます。
    なかなかブログを更新することができなくてすみませんでした。しかも古い写真の掲載で恐縮です(f^^)
    こんな猛暑が続くと、炎天下にいる鳥達はきっと大変なのでしょうね。
    鳥達のように逞しく夏を乗り切りたいものです! 引き続き、よろしくお願いします♪
    再会お待ちしていました(^^)
    今年は暑すぎますね。
    秋になると内陸のシギチさん探しで地元をゆっくり巡回するのですが、エンジンを切ると汗が滝のようです。
    シギチさんは訪れず、鳥見車も今季は激減です。
    河口の干潟は厳しいので、2週間後あたり干潮時間が9時頃を狙っています。
    あとは天気と鳥運ですね。

    体調が一番大事ですね。
    また素晴らしいお写真を楽しみにしています。
    パッサーさんへ
    コメントありがとうございます。
    連日、異常な暑さが続きますね。たまに30度前半の日があると、何だかホッとしてしまいます(^O^)
    この暑さが原因なのか分かりませんが、シギチさんの方は不調のようですね。
    私も先日、田んぼや海岸を回ってきましたが、種類も数もあまり見つけることができませんでした。
    無事猛暑を乗り切り、これからの渡りシーズンに期待ですね!

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村