ひよどりblog  

      身近な野鳥の記録です。出会いに感謝!

    クロツラヘラサギ

    Category: トキ科 > クロツラヘラサギ   Tagged: D90  600mmf/4  三重県  冬鳥  
    食事場へ飛び立ったクロツラさん。
    干潮の時間帯は、遥か彼方の浅瀬でお食事です。
    夕方、潮が満ちてくると、少しずつ岸の方へ近づいてきました。

    クロツラヘラサギ

    立派な冠羽が風になびきます。
    世界的にも貴重な絶滅危惧種。
    グッドタイミングの飛来に感謝です!

    クロツラヘラサギ
    (三重県)
    Nikon D90 + AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR


    参加しています!
    人気ブログランキングへ

    FC2 ブログランキングへ

    にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

    Comments

    こんにちは。
    此方では見ることの無い鳥です。
    大型の鳥のようですね。
    きっと普段の行いが良いのではないでしょうか。
    さゆうさんへ
    コメントありがとうございます。
    クロツラさん、トキの仲間なのに、「サギ」の名前が付いているんですよね!
    遠くから見るとシラサギのようでしたが、じっくり観察してみると、やはり独特の印象を受けました。
    日頃の行いを良くして、また会えるといいです(^0^*
    こんにちは^^ まちです。^^
    なかなかコメントできないけれど・・・
    いつも生き生きとした鳥たち~^^

    楽しく拝見しています。

    たまには、望遠で~^^;素人ですが・・・
    出先で、猛禽類とか追ってみるのですが、・・・^^;

    まだまだの出来~^^;
    鳥は、動きが早くて~^^
    難しいです。^^;

    でも、いつも素敵な写真をありがとう^^
    machiz4さんへ
    コメントありがとうございます。
    いつもご訪問いただくのに、なかなかブログの更新ができず、申し訳ございません。m(_ _)m
    鳥の撮影は、動きが早くて、ホント難しいですよね!
    おまけに、こちらの予想を裏切るトリッキーな動きで失敗写真の量産です。
    でも、そこが楽しいところでもありますね♪
    引き続き、よろしくお願いします!

    ページ案内
    プロフィール

    Author:johs
    ようこそヒヨドリブログへ!
    中部地方在住。
    主に東海3県(愛知、三重、岐阜)でバードウォッチング、野鳥撮影をしております。
    勤め人の身ですので、週末限定の鳥撮りライフを楽しんでいます。
    のんびりとしたブログ更新で、野鳥写真ばかりとなりますが、お付き合い頂けましたら幸いです。

    最新記事
    thanks!
    カテゴリ
    ウソ
    シメ
    ブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村